換算とは
「ある単位で表した数量を、別の単位の数量に数えなおすこと」
例えば1[km]は1,000[m]、1[時間]は60[分]のように計算することを換算といいます。
このようにすぐに分かるものもありますが、
3[km]→○[cm]、3[時間]→○[秒]に換算するとき少し戸惑いませんか?
今回は少し戸惑ってしまう方のために、算数や日常生活でもよく使う
長さ、時間、重さの換算の方法を紹介します♪
おまけで、スマホの容量を確認するために覚えておきたい[バイト]の換算も紹介します!
「長さ」の単位換算
1[m]=100[cm]
1[cm]=10[mm]
[km]→[m]にするには$×$1,000
[m]→[km]にするには$×$$\frac{1}{1,000}$
[m]→[cm]にするには$×$100
[cm]→[m]にするには$×$$\frac{1}{100}$
[cm]→[mm]にするには$×$10
[mm]→[cm]にするには$×$$\frac{1}{10}$
覚えれば後は簡単な計算をするだけです。
(例)
3[km]は何[cm]か?
[km]→[m]にするには$×$1,000
[m]→[cm]にするには$×$100
[km]→[cm]にするには$×$1,000$×$100となります
3$×$100,000=300,000[cm]となる
「時間」の単位換算
1[時間]=60[分]
1[分]=60[秒]
[日]→[時間]にするには$×$24
[時間]→[日]にするには$×$$\frac{1}{24}$
[時間]→[分]にするには$×$60
[分]→[時間]にするには$×$$\frac{1}{60}$
[分]→[秒]にするには$×$60
[秒]→[分]にするには$×$$\frac{1}{60}$
(例)
3[時間]は何[秒]か?
[時間]→[分]にするには$×$60
[分]→[秒]にするには$×$60
[時間]→[秒]にするには$×$60$×$60となります
3$×$3,600=10,800[秒]となる
時間の単位換算の方法を覚えると、次のような計算もできます♪
時給1,000円の時、1[秒]いくらか?
1[時間]→1$×$3,600=3,600[秒]となり
3,600[秒]で1,000円なので
1,000$÷$3,600=0.2778
1[秒]で約0.2778円稼いでいることになります
ちなみに1[分]で約16.67円です(笑)
「重さ」の単位換算
1[kg]=1,000[g]
1[g]=1,000[mg]
[t]→[kg]にするには$×$1,000
[kg]→[t]にするには$×$$\frac{1}{1,000}$
[kg]→[g]にするには$×$1,000
[g]→[kg]にするには$×$$\frac{1}{1,000}$
[g]→[mg]にするには$×$1,000
[mg]→[g]にするには$×$$\frac{1}{1,000}$
(例)
300,000[mg]は何[kg]か?
[mg]→[g]にするには$×$$\frac{1}{1,000}$
[g]→[kg]にするには$×$$\frac{1}{1,000}$
[mg]→[kg]にするには$×$$\frac{1}{1,000}$$×$$\frac{1}{1,000}$となります
300,000$×$$\frac{1}{1,000,000}$=0.3[kg]となる
おまけ「バイト」の単位換算
1[GB]=1,024[MG]
1[MB]=1,024[KB]
1[KB]=1,024[バイト]
僕は64[GB]のiPhoneを使っているのですが、
ストレージを確認するとき、だいたいのアプリが[MG]で表示されていて、
64[GB]のうちどれくらい使っているのか把握できていなかったので、
[バイト]の単位を調べて計算してみたのでぜひ参考にしてみて下さい♪
388.8[MG]は何[GB]か?
[MG]→[GB]にするには$×$$\frac{1}{1024}$
388.8$×$$\frac{1}{1024}$となり
0.3797[GB]となる
0.3797$÷$64=0.0059となり、
388.8[MB]のアプリは64[GB]のiPhoneでは約0.6[%]の容量を使っていることになります。
このように単位換算は日常生活でも使えるので、ぜひ覚えてみて下さいね♪
コメント